【無料】相続と保険の基礎知識 6/14
6月は基礎編だんだん応用編になってくるので、
この機会に最初から参加してみてはどうでしょうか!
講師は相続専門の向田恭平先生です!!
なぜ、優績者が相続マーケットを選ぶのか?
それは、単価が高いからです。
そして相続対策は途中で解約しては意味がありません。
つまり、継続率が高いのです。
また、相続マーケットは富裕層だけの問題ではありません。
多くの受講者が一般のサラリーマン世帯から
数十万~数百万の手数料を手に入れています。
今の既契約者の大半が見込客となります。
相続対策は、一般的に「不動産」と「生命保険」が有効だと言われています。
しかし、保険セールスがその話を見込客にしても、見込客は警戒します。
だからこそ、ダルマ塾では
相続に特化した専門家と提携してサポートをしてもらっています。
そして、その専門家というブレーンを作ることも
セールスにおける差別化にはとても重要です。
自分でブレーンを見つけるもいいですが、その時間を使わずとも、
ダルマ塾の専門家をブレーンにしてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆
受講者の実績(一部)
変額終身保険 年払い保険料5,100,000円(生前贈与プラン)
&一時払い保険 保険料10,000,000(納税資金対策)
第一フロンティア生命 生前贈与プラン一時払い保険20,000,000円×2
ドル建終身保険10年払い
保険金 12,000,000円
納税資金対策
生前贈与プラン
年払い保険料60万円×3人
生前贈与プラン
第一フロンティア生命 生前贈与プラン一時払い21,000,000円
&年払い保険料70万円×3人
第一フロンティア生命 生前贈与プラン一時払い146,000,000円
&生前贈与プラン 年払い保険料510万円×2人
&年払い保険料110万円×4人
◆◆◆◆◆◆◆◆
【無料セミナー】
相続と保険の基礎知識
【日時】6月14日(水)13:30~15:30
【講師】向田恭平先生(ピースアップ司法書士法人代表)
【料金】無料
【場所】ZOOM
【基礎知識編】
- 相続の基礎知識
- 相続の決まる順番(遺言→遺産分割協議→法定相続)
- 生命保険の特徴
- 生命保険金は遺産分割の対象外!とその事例
- 売れる営業マンの特徴(頼れる士業が身近にいるということ)
※ご参加される方は、こちらのメールよりご返信ください。
お申込みください。ZOOMのURLとIDをお送りします。
【お申込方法】
「貴社名」
「お名前」
「6/14参加希望」
と分かるように、メールにてお申し込みください。